| 平成16年7月17日(土) | 
        
        
          | 09:30 | 
          受付 | 
        
        
          | 10:30 | 
          技友会通常総会 | 
        
        
          | 10:50 | 
          VTRプレゼンテーション The Commemoration of "Giyukai" for 75 years | 
        
        
          | 11:00 | 
          開会式 | 
        
        
          | 11:15 | 
          「近未来の歯科技工教育の多様化」 講師:仁科 匡生   座長:小島三知長  | 
        
        
          | 11:45 | 
          「電子情報技術が変える歯科技工革命 ─情報共有の意義と方向性─」 講師:牧野  新   座長:三上  真  | 
        
        
          | 12:15 | 
          昼食 | 
        
        
          | 12:45 | 
          弦楽アンサンブル演奏 | 
        
        
          | 13:15 | 
          「本学における歯科技工士教育の現状 ─4年制大学の必要性─」
             講師:石綿  勝   座長:渡邊 清志  | 
        
        
          | 13:45 | 
          「優れた歯科技工士は思考する習慣から誕生する」 
            講師:野村 順雄   座長:木下 文雄  | 
        
        
          | 14:15 | 
          「“情熱と自信” PASSION AND CONFIDENCE」 講師:河辺 康彦   座長:安藤 申直  | 
        
        
          | 15:05 | 
          休憩 | 
        
        
          | 15:15 | 
          「タフツ大学歯学部補綴科インストラクターの目で見るアメリカの歯科技工の実際」 講師:大石 幸男   座長:松原  恒  | 
        
        
          | 16:05 | 
          「障害者の歯科技工士教育 ─障害者と共生を目指して─」 講師:三好 博文   座長:増岡 真理  | 
        
        
          | 16:35 | 
          休憩 | 
        
        
          | 16:50 | 
          「カナダの歯科技工所開設ライセンスを取得して」 講師:佐々木尚志   座長:山下 勘二  | 
        
        
          | 17:40 | 
          「Canadian Dental Technicians License Board委員から見た最新の歯科事情と21世紀の展望  ─北アメリカは優秀な歯科技工士を求めている─」講師:伊藤布久美   座長:鈴木 康吉  | 
        
        
          | 18:30 | 
            | 
        
        
          |   | 
        
        
          
          展示室(3階)11:00〜18:00
           
          《アート・ホビー展》 
          日本画: 安西 東作 
          書画芸術:木崎 藍湖   伊藤保太郎   大谷 喜郎 
           
          《ポスター展》 
          「歯学部附属病院歯科技工部の変遷」   土平 和秀 |